2014.10.27 Monday 10:33
衝撃!進撃のアフリカン

昨日終了した「ITTF 男子ワールドカップ」。
日本からは水谷・松平健太の2名が出場。
水谷選手は準決勝で馬龍(中国)選手に、3位決定戦ではボル(ドイツ)選手に敗れ4位。
松平健太選手は決勝トーナメント1回戦でこちらも馬龍選手に敗れベスト16でした。
優 勝:張継科(CHN)wr4
準優勝:馬龍(CHN)wr3
第3位:ボル(GER)wr9
第4位:水谷(JPN)wr7
ベスト8:アルナ(NGR)wr73
ベスト8:アポローニャ(POR)wr17
ベスト8:オフチャロフ(GER)wr5
ベスト8:荘智淵(TPE)wr8
という、基本的におなじみのメンツ。
が、1人だけ見慣れない名前が・・・
ベスト8:アルナ(NGR)wr73
NGR・・・ナイジェリアです・・・
サッカーではアフリカの強豪として知られるナイジェリアですが、
卓球の大会で「ナイジェリア」の選手が上位にいるなんて見た事ないと思います。
が、今回の勝ち上がりがかなり堂々としたものです。
まずは予選リーグ。いきなり日本のマツケンに4-2で勝利・・おい・・・
松平健太選手、帰化とかじゃない生粋のアフリカンに負けた初めての日本代表になってしまったんじゃあないでしょうか・・
(帰化選手のアフリカンとかも聞いたことないけど・・)
続いて、ロシアのシバエフ選手(WR37)にはストレート勝利をあげ、予選リーグを堂々の1位通過。
するとアルナ選手の快進撃はとまらず、決勝トーナメント1回戦で
今大会第8シードの唐鵬(HKG)wr16選手にもなんと勝ってしまうのです!!
そして、迎えた準々決勝。相手は世界チャンピオン張継科(CHN)。
さすがに張継科相手ではどうしようもと思いきや、敗れはしたものの2-4とかなりの善戦。
なんだ、この男、ほんとは「アルナ」とかカタカナだけど、やっぱり中国からの帰化選手かなんかなんじゃあないの?
と調べてみたら・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
Photo By: Ina Fassbender/ITTF
・
・
・
・
・
涙
ごめん、アルナ・・・
ごりごりのアフリカ人だったよ・・・・
ていうか、すげー。アルナ。格好いい!
今回の格上連破で世界ランクも急上昇するでしょう。
では、そんなアルナ選手のプレー動画をどうぞ。
日本からは水谷・松平健太の2名が出場。
水谷選手は準決勝で馬龍(中国)選手に、3位決定戦ではボル(ドイツ)選手に敗れ4位。
松平健太選手は決勝トーナメント1回戦でこちらも馬龍選手に敗れベスト16でした。
優 勝:張継科(CHN)wr4
準優勝:馬龍(CHN)wr3
第3位:ボル(GER)wr9
第4位:水谷(JPN)wr7
ベスト8:アルナ(NGR)wr73
ベスト8:アポローニャ(POR)wr17
ベスト8:オフチャロフ(GER)wr5
ベスト8:荘智淵(TPE)wr8
という、基本的におなじみのメンツ。
が、1人だけ見慣れない名前が・・・
ベスト8:アルナ(NGR)wr73
NGR・・・ナイジェリアです・・・
サッカーではアフリカの強豪として知られるナイジェリアですが、
卓球の大会で「ナイジェリア」の選手が上位にいるなんて見た事ないと思います。
が、今回の勝ち上がりがかなり堂々としたものです。
まずは予選リーグ。いきなり日本のマツケンに4-2で勝利・・おい・・・
松平健太選手、帰化とかじゃない生粋のアフリカンに負けた初めての日本代表になってしまったんじゃあないでしょうか・・
(帰化選手のアフリカンとかも聞いたことないけど・・)
続いて、ロシアのシバエフ選手(WR37)にはストレート勝利をあげ、予選リーグを堂々の1位通過。
するとアルナ選手の快進撃はとまらず、決勝トーナメント1回戦で
今大会第8シードの唐鵬(HKG)wr16選手にもなんと勝ってしまうのです!!
そして、迎えた準々決勝。相手は世界チャンピオン張継科(CHN)。
さすがに張継科相手ではどうしようもと思いきや、敗れはしたものの2-4とかなりの善戦。
なんだ、この男、ほんとは「アルナ」とかカタカナだけど、やっぱり中国からの帰化選手かなんかなんじゃあないの?
と調べてみたら・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
涙
ごめん、アルナ・・・
ごりごりのアフリカ人だったよ・・・・
ていうか、すげー。アルナ。格好いい!
今回の格上連破で世界ランクも急上昇するでしょう。
では、そんなアルナ選手のプレー動画をどうぞ。
身体能力の高さは感じさせますが、意外とオーソドックスな卓球でちょっと拍子抜け。
これぞアフリカン!スーパーイーグルス!!(サッカーナイジェリア代表の愛称)的な
「なんじゃこりゃ!」的なプレーを期待してみるとちょっとがっかりするかもしれませんが、
アフリカから突如あらわれた超新星・アルナ選手の今後にちょっと注目です。
なにせマツケン・シバエフ・おまけに唐鵬にまで勝ってるなんて、
日本選手にとっても超やばい存在ですよ・・・
no pingpong, no life!